たまぐすくちょうくん

たまぐすくちょうくん
たまぐすくちょうくん【玉城朝薫】
(1684-1734) 琉球の官人。 薩摩や江戸で能・狂言・歌舞伎に接し, その形式を借りて琉球の伝説・史話を素材にした組踊りを創作。 作「二童敵討(ニドウテキウチ)」「銘苅子(メカルシ)」「執心鐘入(シユウシンカネイリ)」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”